『星の王子さま』のひと

「星の王子さま」といえばサン=テグジュペリですが、彼は44年間の人生で「星の王子さま」のほかに「南方郵便機」「夜間飛行」「人間の土地」「戦う操縦士」という作品を残しました。他にも未完に終わった「城砦」や「手帖」「手紙」などがありますが、現在、翻訳で手に入るのは先にあげた5編のみです。
サン=テグジュペリの作品はすでに古典であり、旧訳だけでなく新訳もあるため、読み比べてみるのも面白いかと思います。私も「星の王子さま」と「夜間飛行」は、新訳と旧訳の両方を読みましたが、新訳の方がしっくりきました。どちらにしても、宝石のような言葉が散りばめられており、感動しました。
私はこれら手に入る作品のほかに、日本のサン=テグジュペリ研究家の第一人者といわれる山崎庸一郎さんによる「『星の王子さま』のひと」というサン=テグジュペリの生涯を描いた作品を読み、その人となりをつかみました。
サン=テグジュペリが生きたのは1900年から1944年までの44年間であり、ライト兄弟が有人動力飛行に成功したのは1903年ですから、飛行機の黎明期から、より高速で移動し戦う道具となる時期までを生きたことになります。彼は飛行士として生きましたが、自動車のセールスマンやジャーナリストをしたこともありました。また人間関係のややこしさで不本意にも退職することになったり、砂漠に不時着して奇跡的に救助されたり、墜落して重傷を負ったりと波乱万丈の人生を送りました。
彼の人生観あるいは世界観というものは、子供時代の家への回想からはじまり、高空から眺める風景から地球規模となり、ついには『人間』が神にとって変わっていくようなイメージの変遷があります。わかりずらいと思いますが、作品が書かれた順に読み進めると、それがわかります。
「星の王子さま」を読んでピンときた人は、作品も少なく限られているので、彼の作品を全部読んで欲しいと思うのです。


『星の王子さま』のひと” に対して2件のコメントがあります。

  1. かつみ より:

    お願い

    1. katsumi より:

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      いただいたコメントは、管理者である私が確認させていただきます。「承認」すれば、その内容がすべてのサイト上で公開されます。また私が「返信」すれば、その内容がすべてのサイト上で公開されます。
      メールアドレスは公開されることはありませんが、プライバシーとセキュリティを考慮して「コメント」と「返信」を公開することを控えさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

嚥下障害について
ブログ

次の記事

初夏の香り